下層KV

買取情報

心斎橋店でルイヴィトンのダミエシリーズのポーチを買取しました。

2019/4/17

心斎橋店でルイヴィトンのダミエシリーズのポーチを買取しました。のサムネイル画像

買取エージェント心斎橋店の佐野です。今回はですが、ルイヴィトン、ダミエシリーズのポーチを買取いたしましたのでこちらをご紹介します。

ルイヴィトンといえば誰もが知る有名ハイブランドです。そして実に様々なアイテムをラインナップしていますが、その中でも特にバッグやお財布といったアイテムが人気を集めています。それらのアイテムにはひと目でルイヴィトンとわかる模様が描かれているものが多く、一つのデザインとして確立されています。ルイヴィトンを代表する印象的なシリーズの一つにモノグラム・ラインというものがあり、モノグラムは1896年から愛されている存在です。ルイヴィトンのLVという文字をかたどったその形は、まさしくルイヴィトンの象徴とも言える存在であると言えるでしょう。しかしこのモノグラム・ラインが登場するに至った理由には少し複雑な背景があります。もともとトランクなどを作って成功を収めていたルイヴィトンですが、その成功を知って様々な模造品が世に送り出されてしまいました。このままではまずいと思ったルイヴィトンは、ダミエ・ラインというデザインを生み出すことで、模造品が増えるのを回避しようとしました。チェス盤を模した二色の四角で構成されているダミエラインのアイテムは今でも見ることができ、その美しさから1885年に登場した際にはパリ万国博覧会で金賞を受賞したともいわれています。そんな大ヒットとなったダミエ・ラインは商標登録もされ、大切に扱われていました。しかしそれでもなお模造品が出回ってしまったのです。これでは困るということで登場したのが、モノグラム・ラインでした。モノグラム・ラインは日本の家紋に影響を受けたともいわれているもので、まさしく家紋のようにルイヴィトンを代表するアイテムとなったのでした。モノグラム・ラインもダミエ・ラインも当時のものだけでなく、カラーラインナップなどを増やして今に至ります。模造品防止のためという理由ではあったにしろ、今なお人の心を惹きつけてやまないその魅力は紛れもなく本物であるといえるでしょう。

今回はモノグラム・ラインよりも歴史の長いチェス盤のようなダミエ柄のポーチを買取させて頂きました。少し大きいGMサイズ・型番N23345です。

バッグやお財布のみならずポーチの様な小物も広く展開しているルイヴィトン。買取エージェントではルイヴィトンのアイテムすべて買取可能です。是非ルイヴィトンのポーチやバッグを売るときは買取エージェントにお任せください。

オススメの買取情報

完全無料

選べる3つの買取方法