下層KV

買取情報

銀座店でルイヴィトンのポシェット・ミラPM モノグラムを買取しました。

2019/4/9

銀座店でルイヴィトンのポシェット・ミラPM モノグラムを買取しました。のサムネイル画像

ルイヴィトンは、19世紀に生きたフランスのスーツケース職人、ルイ・ヴィトンが作ったブランドです。
1821年に生まれたルイは、16歳になるとパリのマレシャル氏について、トランクの見習い職人になりました。その後17年間に渡りマレシャル氏のもとで働いた後、1854年に独立して旅行向けバッグの専門店をパリにオープンさせました。その後19世紀後半には各国の王族・貴族等からトランクの注文が入るなどし、知名度と規模を上げていきました。1892年にルイが死去した後は、息子のジョルジュが更にブランドとしての地位を上げていきました。
日本には1978年にデパートのテナントとして初上陸してきた後、1981年には初の直営店を東京の銀座並木通りにオープンさせました。
ルイヴィトンの代表的なデザインと言えばモノグラム柄です。ルイヴィトンのイニシャルである「LV」の文字と、花のようなモチーフを使っています。これは万国博覧会の際に目にした、日本の家紋にインスピレーションを得たと言われています。
2000年以降はモノグラムをモチーフに様々なシリーズを展開していて、2003年には日本のデザイナー村上隆とコラボレーションし、「モノグラム・マルチカラー」を制作しました。他にも「モノグラム・デニム」「モノグラム・イディール」など、遊び心に溢れた様々なシリーズがあります。
モノグラムの中でも代表的なのはモノグラム・キャンバスです。表面にポリ塩化ビニール樹脂加工が施されており、柔らかく耐久性・防水性に優れています。縫製もしっかりとされています。そのため高価な商品ではありますが、一度購入すると老朽化しにくく、長く愛用することが出来ます。

今回買取させていただきましたモデルはそんなモノグラムラインのポシェエト・ミラPM型番はM60095というモデルになります。

こちらはアクセサリーポーチで持ち手のショルダー部分はチェーンタイプになっています。ルイヴィトンは沢山ある高級ブランドの中でも人気が高いため高価買取が可能なブランドです。シリーズやモデルなどによっても買取価格は異なりますが、特に定番のモノグラムは高価買取が可能なモデルです。今回はそんなモノグラムのアクセサリーポーチを銀座店で買取させていただきました。銀座、渋谷、新宿、中野、上野御徒町、大阪心斎橋に店舗がありますので是非ルイヴィトンのバッグやポーチなどを売るなら高価買取の買取エージェントにお任せください。

オススメの買取情報

完全無料

選べる3つの買取方法