下層KV

コラム情報

2019/9/9

ルイヴィトンの定番人気ライン!「エピ」はやっぱりバッグがおすすめ?

ルイヴィトンの定番人気ライン!「エピ」はやっぱりバッグがおすすめ?のサムネイル画像

上品でありながら主張し過ぎないLouis Vuitton(ルイヴィトン)の「エピ」ライン。どんなシーンにも馴染むのでビジネスパーソンにもユーザーが多く、男女問わず使えるシンプルなデザインとブランド品ならではのしっかりした造りで大人気です。ブランドのトレードマークともいえる「モノグラム」や「ダミエ」とも張り合えるほどの支持を誇る「エピ」は、Louis Vuitton(ルイヴィトン)の定番としてブランド買取店でも高値がつく傾向にあり、中でもバッグが注目されています。

バッグがおすすめな理由

バッグがおすすめな理由のイメージ画像

エピラインの定番で思いつくのが、財布とバッグではないでしょうか。

Louis Vuitton(ルイヴィトン)の商品は長持ちすることで人気です。

財布も例外ではなく耐久性に優れ、世界中の人々から支持されていますよね。ですが、財布は直に手で触る機会が多く、紙幣や小銭なども思いがけず汚れていて、バッグに比べると劣化しやすい商品です。

また、財布などの小物は普段使いで使用しますから、買い替えのタイミングが年単位など長期間に渡ることが多いです。ブランド品中古市場は新しい物から高値がつく傾向にあるので、いわゆる型落ちしている場合も考えられます。

バッグはべたべたと手で触らない分、劣化しにくい傾向にあります。直に紙幣などを入れることも少ないので、気をつけて使用すれば中もあまり汚れません。中古買取店に持ち込む時、綺麗な状態だと想像以上の高値になることもあります。

また、バッグには色々なモデル(形)があり、選択肢の豊富さから需要が高い傾向にあります。なので中古買取店も高値をつけてくれやすいです。

注意したいのが、定価が高かったからといって高値で買い取ってもらえるわけではなく、現在流行しているモデル(形)や色よりは、定番の商品が安定して高値がつきやすい傾向にあります。将来買取に出そうと考えている場合は、購入時にはそういった点を考慮してみてくださいね。

おすすめの「エピ」ライン

おすすめの「エピ」ラインのイメージ画像

知っている人も多くいるかもしれませんが、エピはフランス語で麦の穂を意味しています。上質なレザーに型押しされた模様が風になびく麦の穂に見えることから、エピという名前になったようです。

Louis Vuitton(ルイヴィトン)の生まれたフランスでは麦は大切な食材の一つで、日本でいう米のような存在です。そんな名前をつけられたエピは、主張はしないけどなくてはならない大切なラインなのだと思います。

誕生は1985年と比較的新しいですが、シンプルを好む男女から絶大な人気を誇っています。

一目でブランド品だとわかる商品も素敵ですが、一見シンプルなのに実はブランド物というのも粋ですよね。どんなシーンにもすっと溶け込み、普段使いからビジネスまで使えると重宝されているのです。

巾着型の定番「ノエ」

巾着型の定番「ノエ」のイメージ画像

最初はシャンパンボトルの持ち運び用に作られたという巾着バッグ、ノエ。巾着型バッグの元祖とも言われており、レディースバッグの人気商品の一つです。

初代は1932年に発売されましたが、今では巾着感が薄くなり、街にすっと溶け込むようなころんと小ぶりのデザインへと改良されています。元々はシャンパンボトルが5本も入るサイズだったのだとか。

お嬢様気分「クリュニー」

お嬢様気分「クリュニー」のイメージ画像

非常にタイムレスなデザインで、絵に描いたようなお嬢様が持っていそうなクリュニー。エピライン好きの心をくすぐるようなモデルです。

シンプルなエピラインと合わさって大人っぽいうえ、上品なデザインなのでプライベートはもちろんビジネスシーンでも活躍してくれそうです。

かっちりしているのにフェミニンなクリュニーはエレガントな服装の時はもちろん、カジュアルな服装の時でも洗練された上品な印象にしてくれます。

かっちり清楚「アルマ」

かっちり清楚「アルマ」のイメージ画像

アルマはラテン語で恵みを意味しています。

女性たちに恵みを与えられるようなデザインや機能性といった優秀さが支持され、Louis Vuitton(ルイヴィトン)を代表する定番になりました。

また、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使え、同じバッグなのに印象が変わります。

パーティバッグのような小ぶりなアルマBB、スマホ・財布・飲み物くらいが入るアルマPM、持ち物が多くなりがちな人にもぴったりのアルマMMと、サイズ展開も豊富です。使用目的に合わせて選べるのは嬉しいですね。

定番「ネヴァーフル」

定番「ネヴァーフル」のイメージ画像

THE定番といっても過言ではないネヴァーフル。

普段使いにぴったりのネヴァーフルPM、ノートパソコンや書類がすっぽり入るネヴァーフルMM、マザーバッグや旅行バッグとしても使用されるネヴァーフルGMの3サイズ展開しています。

ネヴァーフルGMの耐性はなんと100kgなんだとか。

エピのネヴァーフルはカラーヴァリエーションも豊富で、好きな色を選べるのも魅力。また、モノグラムやダミエのネヴァーフルに比べて圧倒的にかっちり見え、ビジネスシーンに非常におすすめのアイテムです。

オシャレなメンズに「PDJ」

オシャレなメンズに「PDJ」のイメージ画像

PDJは、正にビジネスバッグとしておすすめのアイテムです。

街を歩くビジネスパーソンが持っているバッグと似たような見た目なのですが、洗練された雰囲気と上品さは右に出る物がないほど。

男性でも使えるユニセックスなアイテムで、恋人へのプレゼントや自分へのご褒美としても人気です。

特にエピラインのPDJはどんなオフィスの雰囲気にもマッチし、ブランド品とはいえ堅い仕事の人が持っていても目立つことなくオシャレを楽しめます。

査定前にできるセルフメンテナンスと下調べ

査定前にできるセルフメンテナンスと下調べのイメージ画像

Louis Vuitton(ルイヴィトン)のバッグが人気であることは紹介した通りです。

が、何でもかんでも売れば良い! というわけではありません。

ほんの少しのことで、買取額が数万円単位でアップするかもしれないのです。ぜひ参考にしてみてください。

高額査定に繋がるポイント

巷には多くの中古買取店がありますが、査定時に見るポイントは大体同じです。

革の色焼けや染み・型崩れ・金具の損傷などの目立つ部分から、四隅の擦れ・糸のほつれ・臭いなどじっくり見るとわかる劣化など、多岐に渡ります。

 

今持っているバッグにも上記のような劣化があるかもしれません。

ですが、もし損傷があった場合でも、絶対に民間の修理店には出さないでください。民間の修理店は正規で修理するよりも安いことが多く、パッと見は修理されたように見えるので別に良いじゃんと思いがちですが、一度でも正規修理以外で修理してしまうとそれはもうLouis Vuitton(ルイヴィトン)正規品として取り扱ってもらえなくなります。

また、表面が汚れている場合市販のクリーナーなどを使いたくなるかもしれませんが、プロではない人が使うと革や金属にダメージを与えてしまう可能性があるので、乾いた布で軽く汚れを落とすくらいにしておいてください。

査定前のセルフメンテナンス時には、バッグ内の隅の埃や、金属部分の指紋などの汚れなども注意して見てみてくださいね。

上記の項目にある「臭い」は、タバコ・香水・ペットの臭いなど、一度付着するとなかなか取れない厄介な存在です。革についた臭いを取る方法はネットで色々書かれていますが、それを試してみて取り返しのつかないことになっては大変です。普段から注意して臭いがつかないように使いたいものです。もし臭いがついてしまっても、霧吹きで吹きかけるタイプの消臭剤などは絶対に使わないでくださいね。

破損していたり汚れていても買い取ってくれる買取店はありますので、それ以上状態が悪くならないよう心がけましょう。

 

高額査定のポイントとしては、付属品を揃えることも挙げられます。

保管用の布袋、鍵のあるモデルの場合は鍵、ハンドバッグがショルダータイプになるモデルの場合はストラップなど、とにかく購入時や貰った時に付属していた物は細かい物も全て揃えて持っていきましょう。

また、もしそのバッグに飽きてしまった場合、また使うかもしれないし……と奥にしまい込みがちですが、ブランド物は新しさが命ですので、すぐに売りましょう。

中古買取業界では「理想は1年未満」と言われることが多いです。

 

また、もし他にも使っていないブランド品があるのなら、一点ではなく複数持ち込んでみましょう。複数買取で査定額をアップしてくれる店もあります。

そこで大切なのは、買取店選びです。

買取店の下調べ

都心部では特に、大きな駅に行けば必ずと言って良いほど買取店があります。

目に入った買取店に飛び込むのがダメだとは言いませんが、しっかりと下調べしてから買取店を選ぶことで数万円単位の違いがあることも。

まず、査定料やキャンセル料など初期費用が無料の買取店を3店舗以上候補にし、最低でも3店舗は持ち込んで査定してもらいましょう。こうすることで買取相場や適正価格を知れ、買い叩かれることも少なくなります。

買取店を決めきれない時は、実績のある店・詳しい鑑定士のいる店・キャンペーンのある店など、自分が重視するポイントが何かを見極めましょう。

総合的に見ておすすめの買取店が、関東・関西に店舗を構え、どの店舗も駅から徒歩5分以内で利用しやすい「買取エージェント」です。

大切なLouis Vuitton(ルイヴィトン)を売るなら「買取エージェント」

大切なLouis Vuitton(ルイヴィトン)を売るなら「買取エージェント」のイメージ画像

買取エージェントは査定料・キャンセル料などの初期費用が無料。プロの鑑定士がしっかり査定してくれ、Louis Vuitton(ルイヴィトン)の買取実績も豊富です。

また、近くに店舗のない人や量が多過ぎて運べないという人には宅配買取があり、送料無料で気軽に利用できます。

とりあえず査定額だけでも知りたいという人にはLINE査定がおすすめ。

買取エージェントなら、付属品が揃っていない・汚れている・買って数十年が経っているといった商品でも買い取ってくれる可能性大。査定料・キャンセル料無料なので、お試し感覚でぜひ一度査定してもらうことをおすすめします。

オススメのコラム情報

完全無料

選べる3つの買取方法