2019/5/9
ヴィトンのバッグはやっぱり「ヴェルニ」!中古で賢く買うためのコツ
Louis Vuitton(ルイヴィトン)が展開しているシリーズの中でも、圧倒的な存在感と個性を生み出しているものといえば「ヴェルニ」ラインではないでしょうか?
ヴェルニとは、フランス語で「エナメル」という意味を持っており、その名の通りレザーがエナメル加工されたツヤ感が魅力的なデザインが特徴。アイテムを光沢感で輝かせるデザインは、持つ人に愛らしさや個性を与えてくれることから、多くの女性から愛され続けています。
ひと目みるだけで「ヴィトンだ!」と分かるアイコニックなデザインは、世界に名を知られるブランドが生み出した傑作品と言えるでしょう。中でもヴェルニを採用したバッグは幅広いモデルが展開されており、憧れる女性も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ヴェルニラインの魅力を深堀するとともに、ヴェルニバッグを狙ってる女性に向けて中古での販売状況や買取についてお話しします。
「ヴェルニ」ラインの魅力って?
多くの女性が心をくすぐられるヴェルニラインは、1997年に初めて誕生しました。
新デザイナーとして起用された「マーク・ジェイコブス氏」のデビューコレクションで、これまでのブランドイメージを革新するような斬新なデザインは、世界のファッション業界から大きな注目を集めたそうです。
カーフスキンにエナメル加工が施されたツヤのある質感に、Louis Vuitton(ルイヴィトン)の代名詞でもある「モノグラム柄」が型押しされたデザインは、女性をゴージャスかつ華やかにしてくれる魅力があります。
発売当初から女性から絶大な支持があり、今も人気が留まることを知りません。
豊富なカラーバリエーション
ヴェルニが女性の心を掴んだのは、独特の鮮やかなカラーリングではないでしょうか?
これまでLouis Vuitton(ルイヴィトン)と言えば、レザー素材のブラウンやブラック系のシックな色味が定番とされていました。しかし、ヴェルニは素材をエナメル加工し、これまでにない鮮やかなカラーが豊富に展開されています。
1998年に初めて発売されましたが、現在に至るまで約50色以上ものカラーをバリエーションを展開。当時はベージュやブルーなどのフェミニンな淡い色が定番でしたが、最近ではローズポップなどのビビットなカラーも登場しています。
中でもピンク系の人気が高く、
・ローズ
・マシュマロピンク
・フランボワーズ
・ローズヴェルール
・ローズアンディアン
・ローズアンジェリーク
・スリーズ
などの、淡い色からビビット色まで絶秒なカラーに差を付けたデザインが登場しています。
エナメル加工の上品な素材に加え、女性が好む豊富なカラーバリエーションの中から選べることが、女性から愛される理由と言えるでしょう。
ヴェルニのカラーは、毎年新たな色が登場するのも注目したいところ。お気に入りのカラーを見つけたら、手に入れておくのが吉です。
レザー素材へのこだわり
アイテムに使用するレザーへのこだわりは、Louis Vuitton(ルイヴィトン)が世界に誇るポイントのひとつ。
ヴェルニには、牛革であるカーフスキンを使用しており、その中でも生まれてから6か月以内の仔牛のなめし革を厳選しています。
カーフスキンはレザーのなかでも最も価値が高いと言われているもののひとつで、柔らかくてしなやかな手触りが特徴です。
エナメル加工はチープに見えがちですが、上質でなめらかなレザーを素材に使用することで、Louis Vuitton(ルイヴィトン)にしかだせない上品な雰囲気が感じられるのですね。
アーティストとのコラボ作品
ヴェルニが世界的な人気を集める理由には、様々なアーティストとのコラボ作品を発表していることが挙げられます。
ニューヨークのポップカルチャーを代表するスティーブン・スプラウス氏へのオマージュとして、ピンクと黒のレオパード柄の「レオパードコレクション」を発表。
また、日本人の芸術家である草間彌生氏とのコラボとして、代表的な水玉をベースにデザインされた「ヤヨイクサマコレクション」を発表するなど、個性溢れるアートを取り込んだ作品が登場しています。
定番カラーや新色の発表などで女性の心を掴む一方、注目のアーティストとコラボするなどの先鋭的なチャレンジをしていることが、世界でヴェルニが注目され続ける理由と言えるでしょう。
ヴェルニのバッグの種類と定価
Louis Vuitton(ルイヴィトン)のヴェルニラインは、さまざまなバッグシリーズに採用されています。
デザインやカラーも本当に豊富なので、ここでは特に人気の高いバッグシリーズと、新品での定価についてまとめてみました。
アルマBB
■定価:約20万円
ヴェルニの大胆なエナメル素材が絶妙にマッチしたバッグとして人気なのが「アルマBB」。
バッグの中でもアイコニックなデザインのひとつで、滑らかな丸みを帯びてコロンとした小さめのフォルムが特徴です。
定番のモノグラムの他にもクロコダイルやオーストリッチなどのたくさんのモデルをこれまでに発売しており、伝統を引き継ぎながら豊富なカラー・素材を展開しているので、根強い女性ファンが多いカリスマ的バッグと言われています。
ヴェルニがアルマBBで人気なのは、丸いフォルムが見る角度によってキラキラと輝きを放つからです。ピンクや赤などの可愛らしいカラーも豊富で、金具はゴールドとシルバーによって雰囲気が変わるのも魅力です。
モンテーニュBB
■定価:約30万円
ショルダーストラップ付で色んな持ち方ができる「モンテーニュBB」。
モンテーニュの中で最も小さいサイズとなりますが、財布やスマホなどの女性の必需品は充分収まるので、荷物を最小限に抑えたい女性におすすめです。
自立式のかっちりとした台形型のフォルムは、スタイリッシュかつエレガントな印象があり、大人っぽく持てるのが魅力。ヴェルニのエナメルレザーの美しさが際立ちます。
収納性もとても高く、オープンポケットやファスナーポケットなどの3つの収納に分かれているので、必要なものをすぐに出し入れできるのも便利。
ストラップを利用すればショルダーバッグ、クロスボディとしても活用できるので、ビジネスとプライベートに合わせてスタイルチェンジが楽しめます。
リードPM
■定価(当時):約10万円
現在は廃盤中となっていますが、「リードPM」は幅広いシーンで活躍できるスクエア型のトートバッグです。
鮮やかなヴェルニレザーを全体にあしらっており、お洒落なのはストラップ部分です。ブラウンのレザーストラップが金色のボタンで留められており、膨張しがちな色を引き締めています。カジュアルな服装にも合わせやすいことから、このバッグで色んな着回しが楽しめますよ。
カーフレザーはしなやかな質感なので、かっちりしすぎず、少し”くったり”するのがリードPMの魅力。角度によって特有のツヤが違ってみえるのも素敵です。
万能に使えてコーディネートのアクセントになるトートバッグをお探しの人におすすめです。
ヴェルニバッグを中古で買う時の注意点
ヴェルニのバッグは、中古市場でもよく流通しているバッグのひとつです。
そのため、新品にこだわりがない人であれば中古で購入するのもアリかと思います。
しかし、中古で賢くヴェルニを手に入れるためには、いくつか注意しておきたいポイントがあります。Louis Vuitton(ルイヴィトン)のバッグは様々な中古ショップやネット通販などで流通しているので、購入時は以下のことに注意してから買うようにしましょう。
安すぎるアイテムには注意
中古だからといって、相場よりも明らかに安すぎるアイテムについては注意しましょう。
Louis Vuitton(ルイヴィトン)は、世界的にも価値の高いブランドなので、中古でもある程度の値段で販売されています。状態が良いものや新品は定価に近い価格で販売されるため「状態が良いのに安い」というバッグは偽物かもしれません。
非常に残念ですが、Louis Vuitton(ルイヴィトン)は中古市場でも偽物が多く出回っているのが現状です。並行輸入品も多いため、ネットショップなどで実物を見ないで購入してしまうのは危険です。
中古で購入する際は、事前に欲しいバッグの定価と中古相場をリサーチしておくことをおすすめします。
信頼できるショップを選ぶ
偽物を掴まされないためには、信頼のできる中古ショップを選ぶことが大切です。
Louis Vuitton(ルイヴィトン)の商品は、一般的なブランド品の購入時に付属している「ギャランティカード」というものがありません。そのため、本物かどうかの判断は、商品のシリアルナンバーを見たり、鑑定士の技術力に任されます。
偽物だと知っていながら販売している悪徳業者でなくても、鑑定ミスなどで偽物が販売されているケースもないとは言い切れません。
本物のヴェルニを手にするためには、正確な鑑定を行っていて、買取実績が豊富なお店を選びましょう。査定基準や買取実績を公開しているお店であれば安心材料になるでしょう。
使っていないヴェルムバッグは買取に出そう
Louis Vuitton(ルイヴィトン)の中古市場はとても盛んなので、使わないバッグをお持ちの方は買取に出してみることをおすすめします。
バッグのラインや状態によっても査定額は異なりますが、ヴェルニのバッグの買取相場は、以下のようになります。
■新品:約4万円~13万円
■中古(状態が良いもの):約2万円~8万円
■使用感があるもの:約7千円~4万円
Louis Vuitton(ルイヴィトン)は他の高級ブランドと比べて買取率が圧倒的に高いため、多少使用感があるものでも高値がつくケースがあります。
「使用していないヴェルニがある」
「もらったヴェルニを使う機会がない」
という人は、この機会に買取サービスを活用してみてはいかがでしょうか?
ヴェルニの買取は「買取エージェント」へ
ヴェルニは保存方法に注意!
買取市場でも高値が付きやすいヴェルニラインですが、他のラインのバッグと比べて保管方法にはより注意を払わなければなりません。
なぜなら、ヴェルニの素材はエナメルコーティングが施されているため、経年劣化がしやすいという特徴があります。モノグラムやダミエと比べると傷や汚れが目立ちやすいため、状態が劣化しやすく査定額にも大きく影響します。
少しでも高く売るためには、
・直射日光を避けて保管する
・風通しの良い場所を選ぶ
・定期的に拭いたり、お手入れをする
これらに注意し、綺麗な状態に保ちましょう。
また、保管しているバッグの劣化を防ぐためにも、使用していないバッグはなるべく早く手放すことが高価買取のコツと言えるでしょう。
関連する買取商品
オススメのコラム情報
-
大人の魅力!ルイヴィトンのヴェルニラインの財布をご紹介
誰もが一度は持ってみたいと思ったことのあるLouis Vuitton(ルイ・ヴィトン)の財布には限定品含め全部調べるだけでも大変なくらい種類がありますよね。 その中でも特に人気な王道のラインは「モノ…
-
メンズに贈るプレゼントに!ルイヴィトンのネックレスの魅力とは?
今では知らない人はいないくらいの世界的有名ブランド「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」。 多くの人がその名を聞いたことがあると思います。 そんなLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィト…
-
長財布と言えばルイヴィトン!代名詞モノグラムの人気財布とは
「ルイ・ヴィトン」は、フランスが誇る一流ブランドであり、160年に及ぶ歴史の中で、数々の素晴らしい商品を生み出してきました。それらは素材やデザインごとにシリーズ化されており、「ルイ・ヴィトン」は、こ…
-
シック&スマートなルイヴィトン。人気のレディース時計はどれ?
言わずと知れた高級ブランド「Louis Vuitton(ルイヴィトン)」。 高級ブランドは数あれど、Louis Vuitton(ルイヴィトン)の日本での人気は一線を画しています。 世代を超えて愛さ…