下層KV

コラム情報

2019/3/18

ブランドを高額に買取してもらえる裏技を紹介!

ブランドを高額に買取してもらえる裏技を紹介!のサムネイル画像

高額な買取には共通点があることをご存知ですか?

高額買取に鉄板ブランドの歴史とともに、高額買取につながる裏技をご紹介します。ブランド品の買取を考えている方!買取屋さんに行く前に、参考にご一読ください。

 

高く買い取ってもらえるブランド

高く買い取ってもらえるブランドのイメージ画像

高額買取につながるアイテムには、いくつかの共通点があります。その中でもわかりやすいのがブランド。

アイテムに限らず、安定した高い金額で買取が行われているブランドがあります。そのブランドの共通点は、知名度と人気度です。知名度、人気度ともに高いブランドのアイテムは需要が高く多くの人が求めています。買い手が見つかると確信があるブランドであれば、買取側も高額な価格での買取を出来ます。また店頭販売を行っている買取店であれば、お店の見栄えも大切です。人気ブランドの商品がいくつも並んでいたら足を運んでくれるお客さんも増えます。

つまりブランドとして価値が高いブランドは高額買取に繋がるということです。ではここでいくつかブランドを紹介していきます。

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

1854年、世界ではじめて旅行用カバンのアトリエとして誕生したLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)。

当時トランクの定番であった蓋の丸い形から、輸送機関の発展を考え積み上げやすい平らな蓋のトランクを発売。また革より軽く防水効果も高い素材を使用したことで、注目を集めました。

このような独創的でありながら、エレガントかつ実用性のある最高品質のアイテムをLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)はブランド誕生から数百年経ったいまも展開し続けています。

さらに旅行用バックから、日常用のバッグ、財布、またウェアとトータルで展開していますが、どのアイテムも創業者のルイ・ヴィトン氏が大切にした「旅の真髄(こころ)」は現在も受け継がれています。

最高品質で作られたアイテムは耐久性も高く、劣化しにくいことから中古市場でも人気が高くなっています。定番のモノグラムは特に安定した価格で買い取りされています。

CHANEL(シャネル)

フランスを代表するラグジュアリーブランドとしてCHANEL(シャネル)は、1909年にガブリエル・シャネル氏が設立しました。

バッグや財布、また洋服やシューズアクセサリーからコスメと幅広いアイテムを展開しています。ブランドイメージのモノトーンや、ツイード素材を使用したアイテムはブランドのシグネチャーで人気が高くなっています。

現在は幅広いアイテムを展開しているCHANEL(シャネル)ですが、ブランド設立当初は帽子を扱うブティックでした。装飾が多い帽子が盛んだった時代にシンプルなデザインが多いCHANEL(シャネル)は注目を集め、徐々に洋服などへと広げていきました。

さらにCHANEL(シャネル)は、アイテムだけでなくシャネル氏自身のカリスマ性や生き方、その美貌に多くのファンをもちブランドの広告塔として存在していました。

シャネル氏の死後やや低迷したCHANEL(シャネル)を救ったのが、カール ラガーフェルド氏です。2人の偉人によって、ブランド設立から100年以上経った今も変わらず世界から愛されるブランドとして存在し続けています。

HERMES(エルメス)

1837年に高級馬具の工房として誕生したブランドがHERMES(エルメス)です。第二回パリ万博で銀賞、第三回パリ万博では金賞を獲得するほど高い技術力をもったブランドです。

1880年にはクレフェルドからフォーブル・サントノーレに移転し、デザインから製造だけでなくお客さんへの直接販売を開始しました。

HERMES(エルメス)の代名詞ともいえるバーキンは、1984年ブランド誕生から約50年経って誕生しました。バーキンというアイテム名は女優のジェーン・バーキン氏にちなんで名付けられました。

馬具屋さんとしてヨーロッパで誕生したHERMES(エルメス)は、今では世界に誇るハイブランドとしてファッション業界に君臨しています。ブランド自体が高い価格帯のため、中古で購入を考える方が多く買取市場での人気が高くなっています。

Supreme(シュプリーム)

ストリートブランドを好きな人に知らない人はいないであろうブランドSupreme(シュプリーム)。

1994年にアメリカのニューヨークにて誕生しました。スケーターのためのショップとして誕生したSupreme(シュプリーム)は、ストリートカジュアルなアイテムが多く揃っています。またショップがスケーターたちの情報発信基地的な役割も果たしていたため、Supreme(シュプリーム)はスケーターカルチャーに大きく影響を与えたブランドといっても過言ではありません。

Supreme(シュプリーム)はブランドやアーティストとのコラボレーションの多さも有名です。設立からコラボレーションした数は100を超えるといわれています。

限定品は朝からお店の前に行列ができるほどの人気ぶりで、手に入りにくいことでも有名です。なかなか手に入らないからこそ、中古市場でも価値が高く、高額な価格で取り引きされています。

GUCCI(グッチ)

1921年に革製品を取り扱うファクトリーとして誕生したブランドがGUCCI(グッチ)です。イタリアを代表するラグジュアリーブランドとして日本でも老若男女問わず人気のブランドです。

1953年創業者であるグッチオ・グッチ氏がこの世を去り、息子たちがブランドを継ぎました。その時誕生したのが緑・赤・緑の織物です。50年以上経つ今もブランドのトレードマークとなっています。

また1960年代には二重にGを重ねたロゴも誕生。GUCCI(グッチ)のシンボルマークとして愛されています。その後もデザイナーやクリエイティブディレクターを何度か変え、進化し続けるブランドとして時代を引率しています。

さらにGUCCI(グッチ)の魅力は新しさだけでなく、オールドグッチと称され最新アイテムだけでなくブランド誕生頃の昔のアイテムも愛され続けていることでしょう。

ヴィンテージショップなど、わざわざ昔のアイテムを求める人が絶えません。このような点でも、GUCCI(グッチ)は買取市場で高い価値をもっています。

高額買取には裏技がある!?

高額買取には裏技がある!?のイメージ画像

高い金額で取り引きが行われているブランドを、いくつか紹介しましたが、続いては高額買取の裏技を紹介します。高額買取には、いくつかの共通点があります。買取に出す前に裏技しっかり確認しておいてください。

クリーニング

買取に出す前に、買取を希望するアイテムをクリーニングしましょう。小さなことのように見えて実はとっても大切です。

買取はAランク(新品同様)>Bランク(適度な汚れ)>Cランク(劣化品)

このように汚れ具合でランクを分けられています。そのためバックの奥の埃や財布の隙間の黒ずみなど自宅で簡単にクリーニングできる汚れでも、クリーニングしなかったことによってランクが落ちてしまうかもしれません。

付属品の有無

高額買取に繋げるためには、付属品はマストアイテムです。

付属品というのは、例えばブランドバッグであれば保証証またはギャランティーカード。さらには購入したとき包まれていた布袋や箱などを指します。アイテムによっては鍵やチャームがついている場合もあります。

このような付属品を買取時、一緒に持ってきたか持ってきていないかだけで価格帯が大きく異なります。

少しでも高額買取を狙いたいなら、自宅にある付属品を揃えて持っていくようにしましょう。

キャンペーンをチェック

ブランドの強化買取キャンペーンや何点以上で買取価格アップキャンペーンなど、買取店によってキャンペーンを行っているお店があります。

とくに春前などの新生活がスタートする前は、お店の商品数を増やしたいためにキャンペーンの数が増える傾向にあるといわれています。

自分の売りたいブランドの買取強化キャンペーンが実施されているお店がないか事前にチェックしてから、買い取りに持っていくことオススメします。

買取店選び

キャンペーンでも買取店選びの大切さをすこしお話しましたが、買い取りに出すうえで一番大切なのがお店選びです。

例えば、販売先が店頭だけなど少ないお店は買取価格が伸びにくくなっています。店頭だけでは来てくれる買い手のお客さまに限りがあるからです。その分、ネットやオークションなど販売ルートが豊富なお店は買い手がたくさん存在します。一番高い市場を見極め販売できるため、買取も高額買取が可能となります。

また店舗だけでいえば、買取店舗が密着している地域に店舗がある買取店も高額が狙えるチャンスがあります。東京でいえば新宿、大阪だと心斎橋などが当てはまります。

買取店が密着しているとライバル店にお客さんを取られる可能性があり、少しでも他店より高い金額を出そうと買取価格が高額になるといわれています。

オススメの買取店はここだ!

オススメの買取店はここだ!のイメージ画像

高額買取のブランドや裏技を紹介してきましたが、上記でお話したとおり買取店は選びは高い価格で買取してもらうためには大切です。ここで先ほど紹介した高額買取に当てはまる買取店をご紹介します。

お店の名前は「買取エージェント」です!

買取エージェントは、店頭販売に合わせてネットオークションや海外にまで販売ルートを持つ買取店です。しかもすべて自社で所持しているため余分なコストがかかりません。

さらに数店舗ある店舗は新宿や心斎橋にもあります。すべて駅から徒歩5分以内と好立地で、ライバル店からも抜き出ています。

ほかにも買取強化キャンペーンを定期的に実施するなど、高額買取の条件を取り揃えています。ほかにもお得なキャンペーンがあるみたいなので、気になるからは買取エージェントのホームページをご覧ください。

裏技を使って、高い買取価格で買い取りしてもらいましょう!

オススメのコラム情報

完全無料

選べる3つの買取方法