下層KV

コラム情報

2019/3/7

ルイ・ヴィトンのアマゾンは廃盤だけど買取してもらえるの?

ルイ・ヴィトンのアマゾンは廃盤だけど買取してもらえるの?のサムネイル画像

世界的に人気のブランドLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)。伝統を守りながら発展し続けるブランドとして、誕生から長い歴史が経った今もハイブランド界のトップを常に走り続けています。

そんなLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)は、残念ながら廃盤になったアイテムも多く存在しています。そのひとつが「アマゾン」。人気のショルダーバックだったのですが、残念ながら現在正規店での発売はありません。そんなアマゾンの買取状況はどうなっているのでしょうか?

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のアマゾン

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のアマゾンのイメージ画像

コンパクトサイズのショルダーバッグで人気なLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のアマゾン。H21.5×W15×D10 cmとコンパクトでありながら、2つのファスナー付きのコバートメント。内ポケットもあり、すっきり収まる収納力で使い勝手が抜群でした。

そんなアマゾンは現在は廃盤していて、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の正規店では手に入らないといわれています。人気モデルだっただけに悲しいですが、実はLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のアマゾンって鉄板のH21.5×W15×D10 cmサイズの前に3つの種類が展開していたって知っていましたか?

初期タイプで鉄板のH21.5×W15×D10 cmよりもさらに小さいH18×W13×D9 cm。さらに鉄板のサイズより2回り大きいH28×W20×D14cm。さらに大きいH36×W27×D15cm。と、アマゾンは合計4種類のサイズが展開していました。

最後に紹介した一番大きいH36×W27×D15cmは、すごく短い期間のみの販売だったようでLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)好きでも見たことがない人も多くいるそうです。

このように誕生と廃盤を繰り返してきたLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のアマゾンモデル。もしかすると、いつの日か復刻する日がくるかも…!?

 

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)が愛され続ける理由

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)が愛され続ける理由のイメージ画像

現在はバッグだけでなく、アクセサリーやシューズやアパレルアイテムまで展開しているLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)ですが、旅行のトランク専門のアトリエからスタートしました。

ブランドを創設者のルイ・ヴィトン氏は約20年に渡り、トランクの製造の職人として腕を磨き、その実力はフランス王族から認められるほどでした。そんなルイ・ヴィトン氏が生み出すトランクは時代の最先端ながら的を得たアイテムで、大好評となります。

頑丈ながら軽くて運びやすく、社交界のファッションリーダーであるウジェニーの心を掴み、世界の貴族へと瞬く間に広がっていきました。

貴族とLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)といえば、豪華客船タイタニック号の話をご存知ですか?多くの貴族たちを乗せたまま沈没してしまったタイタニック号。そのタイタニック号から引き揚げられたLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のトランクの中には、水が一切入っていなかったという逸話があります。それほどまでに、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のバッグの品質は確かなものだと認められています。

そんなLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)が海外進出したのは、ブランド誕生から約100年後の1978年。はじめての海外進出先は日本でした。東京の店舗を皮切りに6店舗出店しました。初の海外進出先だけでなく、日本とLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の繋がりは深く、日本を代表するアーティスト村上隆氏や草間彌生氏など、コラボレーションも積極的に行っています。常に進化し続けるLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)らしい斬新なアイテムは、毎回話題となっています。

独自の観点で新たな提案をし続けながら、確かな技術力で信頼ある品質のアイテムを生み出し続けるLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)だからこそ、誕生から200年近く経った今も変わらず愛されるブランドとして存続しています。

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の定番モノグラムの歴史

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の定番モノグラムの歴史のイメージ画像

エピやヴェルニなどいくつかの人気デザインが存在するLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)ですが、アマゾンといえばモノグラム柄でしょう。モノグラム柄はLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の中でも定番のデザインとして1番人気となっています。

では、そんなLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のモノグラム柄が誕生したストーリーを知っていますか?

モノグラムは、1896年に発表されました。いまは定番となっているデザインですが、ブランドがスタートした1854年から40年以上経ってから誕生したデザインとなっています。

誕生のきっかけは、偽物!LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)はブランドが人気ある故に、偽物が多く出回ってしまっていました。その偽物に対抗しようとして誕生したのが、モノグラム柄。複雑で真似できないデザインを考えだしました。

現在はプリントとなっていますが、当時はLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の職人たちの手によってすべて手描きで描かれていたというから驚きです。偽物へを許さないLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のブランドとしてのプライドと、職人の素晴らしい技術があってこそ生まれたデザインがモノグラムとなっています。

そんなモノグラムがアマゾンの定番デザインです。ただしスペシャルオーダーとして、ダミエ柄なども存在しているそうです。現在、正規店では手に入らないアマゾンだからこそ中古店などでレアなダミエ柄を見つけたらラッキー。即買いをオススメします。

日本とモノグラムの繋がり

実は、モノグラムのブランドのLとVのイニシャルを組み合わせたマークと星と花も模様は、日本の家紋からインスピレーションを受けたといわれています。さらに、ダミエも日本の市松模様をモチーフにデザインされたとのことです。

モノグラムだけでなくダミエと、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)を引き継いだ2代目のジョルジュ・ヴィトン氏は、ジャパニズムに影響を受けたデザインを多くデザイン取り入れています。

普段何気なく選んでいたデザインが、実は日本と強い繋がりを持っているなんて知らない方も多いのでは?モノグラムのデザインは遠いフランスで生まれたブランドと日本の繋がりを感じることができ、さらに1896年から現在までそのデザインが引き継がれているなんて素敵ですよね。

ボロボロでも買い取ってくれるお店があるってホント!?

ボロボロでも買い取ってくれるお店があるってホント!?のイメージ画像

傷や汚れなどがついている訳アリ商品。買取店に持っていって買い取りを断られたなんて経験がある方も多いのでは?角がスレてしまったり、金属部分が腐食してしまったり、いくら頑丈なLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)でも長く使用していれば劣化は致し方ありません。

ではボロボロになってしまった商品の行く末はゴミ箱の中…?

と思って諦めるのは、まだ早い!実はそのような訳アリ商品も買い取ってくれるお店が存在しています。例えば「買取エージェント」。

買取エージェントは、店頭販売だけでなく、自社開催のオークションや海外へ販売など、自社内に複数の販売ルートを所持しています。そのため、傷や汚れなどの他社では断れてしまう訳アリ商品も買い取りが可能とのこと。

もちろん訳アリ商品だけでなく、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のアマゾンのような現在は廃盤となってしまったアイテムも買取可能です。しかも複数の販売ルートの中から最も高価で売れる販売先を見極め、買い取ってくれるので高価買取に繋がりやすい利点もあります。とくに廃盤アイテムは再ブームを起こし、需要が高まれば高価買取間違いなしです。

買取エージェントなら捨てるしかなかった訳アリ商品も、廃盤になって買取先がわからない商品も、全部買取可能です!せっかくのブランドアイテムをゴミ箱に捨ててしまう前に、一度買取エージェントで査定してもらうことをオススメします。

買取エージェントにお任せ

買取エージェントにお任せのイメージ画像

買取エージェントは、訳アリ商品を買い取ってくれる買取の強い味方です!でも、魅力はそれだけじゃありません。

まずは、買取方法!

「店舗買取」「出張買取」「宅配買取」と3種類の中から選べる買取サービス。駅から近く、その場で現金が貰える「店舗買取」や品数が多く持っていくのが大変、小さい子どもが居て外出が難しい方にも便利な「出張買取」、忙しくて買取に行く時間がとれない方も利用しやすい「宅配買取」と、老若男女問わず利用できる買取方法が準備されています。そのため自分の生活スタイルにあった買取方法を選ぶことができます。

続いては、お客さま負担ゼロのサービス!

買取エージェントはお客さま負担ゼロを目指し、さまざまな無料サービスを展開しています。例えば、先ほど紹介した買取サービス。宅配買取のときに必要な段ボールなどの梱包セット、さらに郵送料金、これらが全部無料です!出張買取も、鑑定師が自宅まで訪れるときにかかる交通料金だって負担なし!鑑定も業者年数平均9年の鑑定士が行うスピード買取で時間的負担もゼロ!

さらに、便利な査定サービス!

買取エージェントは選べる買取方法だけでなく、査定サービスも充実しています。普段連絡ツールとして使っている「LINE」や「メール」で査定が可能です。査定を希望する商品の写真や情報を送るだけでリアルタイムの査定額を知ることが出来ます。自宅にいながら査定が可能なため、とっても便利。他社との比較にも使えますよ。もちろん、この査定サービスも無料です。

このように、とことんお客さんに寄り添った買取サービスを実施している買取エージェント。買取に迷ったときは、真心とプロフェッショナルの両方が揃った買取エージェントにお任せあれ。

オススメのコラム情報

完全無料

選べる3つの買取方法